2021年11月13日 テスト対策特訓講座 その1
- furukawa12
- 2021年11月13日
- 読了時間: 1分
杉中2学期期末テスト対策の特訓講座を行いました。
中学3年生は、明日第6回五ツ木の模擬テスト会に塾生全員が参加します。
そして来週は2学期の期末テスト。超過密スケジュールの受験生ですが、集中して頑張ってくれていました。
2学期の期末テストは、例年生徒さんたちが「苦手」とする単元がテスト範囲になりますのでいつも以上に演習量を意識しながら進めてもらっています。
比例と反比例・図形の移動(1年生)、
1次関数の利用・多角形の性質(2年生)、
2次関数・2次関数の利用・三角形の相似・平行線と線分(3年生)
数学は上記の内容がテスト範囲となりそうです。関数は苦手意識に持っている生徒さんが多いですが、原因を探ると「基礎基本の計算力」で苦戦しているケースがほとんどです。
ネクステージでは、生徒さんの学習特性に合わせたカリキュラムで、ひとつひとつクリアできるようにサポートしてきます。



コメント