2019年10月19日 中3生対象「高校進学ガイダンス」
- furukawa12
- 2019年10月22日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年11月27日
ネクステージ中3生対象に高校入試成功に向けて、10月19日(土)「高校進学ガイダンス」を実施しました。最初に確認の意味も込めて「私立高校入試、公立高校入試の仕組み」についてお話しました。次に「志望校の決め方」についてお話しました。高校入試は生徒さんにとって初めて自分の意志で大きな選択をすることになります。「行ける高校」という選択基準だけでなく、「行きたい高校」に進学してもらえるようにアドバイスしました。
そして、高校進学後のことについても触れました。文系・理系の選択、大学入試においては大学入試共通テストが始まること、英語4技能評価(外部検定の活用)が始まることなどなど。少し早いかな?という内容でしたが、熱心に聞いてくれていました。(関心。関心。(^^)/)後悔の無いようにしっかりと自分の頭で考えて進路選択をしてほしいと思います。
そして「志望校への合格のための勉強法」についてお話しました。これから冬期講習に入り、ネクステージでは高校入試の過去問演習を実施していきます!高校入試問題の特徴と攻略ポイントについて演習前にレクチャーしました。
最後に「何のために勉強するのか?」についてそれぞれが考えてもらう場を設けました。普段の授業では聞けない生徒さんの意見が聞けたりして、私自身も大きな発見がありました!
ネクステージ1期生たちが全員第一志望校に進学できるように全力でサポートしていきたいと思います(^^)/




コメント