top of page

本日杉中の定期テスト対策特訓講座の第1回目を行いました。来週の土曜日・日曜日も含めて合計16.5時間の特訓を行います。


新中学1年生は、テスト勉強の仕方・理科、社会などの暗記科目の暗記の方法などから指導します。

どの教科をいつまでにどこまで行うのか、必ず生徒さん主体で決めてもらうようにしています。


そして自分で決めてことを実行していくことで、やる気も上がり勉強も効率的に出来るようになります。


新型コロナウイルスの影響で、学校のスケジュールもイレギュラーになっていますが、ネクステージ生は全員とても集中して頑張ってくれています(^^)/

感染防止対策を万全に実施しながら、全員の成績アップのサポートを行ってきます!


ただいま、入会キャンペーンを実施中です。

塾をご検討の方はお早めにお問合せくださいませ。

ree



ネクステージでは、年間3回保護者様との定例学習相談会を実施しています。今回は現在の状況を鑑みてご希望制での実施とさせていただいております。

家事やお仕事でお忙しい中、お時間を作っていただきご参加いただく保護者様には感謝です!


生徒さん一人ひとりの特性や状況を把握しながら、保護者様のご要望をお伺いし、今後の方針を共有させていただいております。

保護者の皆様に当教室の指導への深い理解を戴いていることを感じることができ感謝いたします。

今回の緊急事態宣言に伴う外出自粛要請時の当教室の対応を、お褒め頂くお言葉も聞かせていただきました。


さて、7月14日、15日は杉中学校新年度の最初の定期テストです。

新1年生は、中学生になって初めてのテスト!ドキドキ・ワクワクのなか目標点と勉強の計画の立て方から指導していきます。

新中学2年生は1年生時の学年末テストが実施されなかった分テスト範囲が広くなるかもしれません。早めのテスト対策で塾生全員が『自己新記録』を出せるようにサポートしてきます。

新中学3年生は、高校入試の内申点に大きく影響する大切なテスト!ネクステージの中学3年生は、休校明けにも関わらずみんな『意識が高い』ように感じます。楽しみです。


ネクステージでは現在入会キャンペーンを実施中です(^^)/

中学2年生は、現在満席でキャンセル待ち(無料の学習相談は承ります)ですが、中学1年生、中学3年生は入会募集中です。塾をご検討の際にはお早めに当ホームページよりお問い合わせください。


ree

令和3年度高等学校入学者選抜等における配慮事項について(5月13日 文科省)


地域における中学校等の臨時休校の実施等の状況を踏まえ、令和3年度高等学校入学者選抜等における出題範囲や内容、出題方法について、各実施者において、例えば以下のような方法により、特定の入学志願者が不利にならないよう、必要に応じた適切な工夫を講じていただきたいこと。なお、この例に限らず、各実施者の判断において、必要に応じた適切な工夫を講じていただいて差し支えない。


(工夫の例)

・中学校第3学年からの出題は、地域における中学校等の学習状況を踏まえ、適切な範囲や内容となるよう設定する

・地域における中学校等の学習状況を踏まえ、問題を選択できる出題方法とする



このような内容が発表されています。

1、2年生内容からの出題が増加するのか?選択問題が出題されるのか?どうなるのかわからない部分はありますが、ネクステージでは最新の情報を収集し、生徒さん一人ひとりの授業内容に反映させていきます。

bottom of page