top of page

7月14日・15日に杉中学校の1学期期末テストが実施されました。

中学3年生のネクステージ生全員が成績アップを達成しました!!


5教科合計(学年末テスト→1学期期末テストの比較)


173点→276点(103点アップ)

334点→398点(64点アップ)

290点→379点(89点アップ)

380点→417点(37点アップ)

188点→282点(94点アップ)

268点→324点(56点アップ)

180点→259点(79点アップ)

301点→349点(48点アップ)

などなど    

なかには中学校での自己新記録の生徒さんもいました(^^)/

新型コロナウイルスの影響で、受験学年の最初に学校が休校という困難な中でもモチベーション高く頑張っていて素晴らしいです。


1年生は初めてのテストでした。テスト勉強の計画の立て方、勉強の仕方など良い経験になっていると思います。うまくいったことは次も頑張る!今くいかなかったことは次に向けて修正する!ということを考えてもらおうと思います。

2年生は1年生時の学年末テストが行われなかったので、本当に久しぶりの定期テストでした。

英語と国語は少し問題の難易度が上がっているように感じます。夏期講習での学習も含めて対策を講じていきたいと思います。


ネクステージでは、毎回全塾生にテストの答案用紙を持参していただき得点の把握はもちろん、弱点個所や生徒さんの特性を見極め、授業カリキュラムや学習指導に反映させています。

ネクステージでは、7月25日(土)~8月29日(土)の期間で夏期講習を実施します。杉中学校も休校の影響で夏休みが8月8日~18日と大幅に短縮されますが、行うべき学習内容に変わりはありません。

期別講習では、ほとんどの生徒さんが一度学校の準拠内容をストップし、生徒一人ひとりの状況に合わせた個別のオリジナルカリキュラムで授業を進めています。

特に高校受験生・大学受験生は既習範囲の総復習をこのタイミングで実施しておくことで、秋以降しっかりと入試対策演習にのぞむことが出来ます。

まずは自分で考えて自分の力で問題を解いてみる。「教えてもらうこと」 < 「考えること」を増やすことで力が付きます。通常以上に演習中心の自立学習を行っています。


全ての生徒さんにとって実りのある夏期講習となるようにサポートしてまいります(^^)/


※現在若干空き座席がございます。ご興味のある方は、このホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

本日は先週から行っている『1学期期末テスト対策特訓講座』の最終日です。最後の仕上げで各教科の予想問題プリントを行う生徒さん、基礎基本の確認で理科・社会の一問一答プリントを行う生徒さん、生徒さんの定めた目標に応じてみんな頑張っています(^^)/


中学校の休校があったにも関わらず、テスト範囲はおおむねどの教科も昨年度の範囲とあまり変わっていません。休校中もオンラインで授業を継続して実施してきてよかったと思います。


中学3年生は本日第3回五ツ木の模擬テスト会を朝から受験です。第1回・第2回の五ツ木テストが中止になっていましたので、初めての会場テスト(常翔啓光学園中学・高校)です。昨日は少し緊張した様子の生徒さんもいましたが、初めての力試し頑張ってきてほしいと思います。模擬テスト受験後、教室での『1学期期末テスト対策特訓講座』に参加する生徒さんもたくさんいます。そして火曜日からは期末テスト。。。中学3年生はこの時期とても忙しいです。。。

前向きに頑張る生徒さんを全力でサポートします!


ネクステージはお陰様で1周年。

ただいま入会キャンペーンを実施中です!

勉強の仕方をしっかりと身に付けたい生徒さんは一度無料体験授業を受講してみてください(^^)/

ree


ree


bottom of page