top of page

杉中2学期期末テスト2週間前になりました。

生徒さんごとに立ててもらっている目標設定もほぼ完了しました。

目標が定まったら、あとは成績アップに向けて頑張るのみです!


今週の土曜日から「テスト対策特訓講座」の開始です。

2学期の期末テストは特に内容が難しくなるので、早めの対策がキモ。


全ての生徒さんが成績アップし、やればできるを実感してもらえるようにサポートします!



今月から公募制推薦の大学入試が始まります。

今年の高校3年生はオープンキャンパスがオンラインで実施されたり、例年とは少し違った形で受験校の決定をすることになりました。


ネクステージでは、高校3年生に夏休み前にあらかじめ難易度・入試科目配転を考えながら「併願校を決定」、連続受験を出来るだけ避けて、入試難易度が出来るだけ右肩上がりになるように考えながら「受験スケジュール」を決めたうえで勉強を進めてもらっています。


今年の高校3年生はネクステージ高校部の1期生。

勉強のスケジュールは少しハードですが全員が第一志望合格目指して頑張っています(^^)/

2学期の中間テストで高校1年生の生徒さんが『英語で1位になった!』と嬉しい報告がありました。


普段英語の授業を受講している生徒さんですが、高校1年生の段階で大学受験も視野に入れつつカリキュラムを組んで行っております。

英語力=単語力ということで1週間に50個の単語を目標に暗記し、小テストでチェックしながら進めています。

緊急事態宣言で外出自粛のなかでも、オンラインの塾の授業を真面目にコツコツ実施してくれていた生徒さんなので良い結果が出て良かったと思います。


中学生は杉中学校の専門のネクステージですが、高校生はどこの高校の生徒さんでも受け付けております。

bottom of page