top of page

『杉中学年末テスト対策特訓講座』最終日です。

1年生、2年生共に学年最後の総決算のテスト。真剣に取り組んでくれています。


通塾の期間が長くなるにつれ、また学年が上がるごとにより「自立学習」身に付いてきている生徒さんが増え、成長を感じます。


「先生~何やったらいいですか~?」「どこがわからないか、わからへん」と言っていた生徒さんが、「数学の証明問題のところがまだ不安だからもう少しやりたい」と言ってきてくれたりします。

そうなれば、また一歩成長です!


「手取り足取り」指導することはネクステージでは行いません。


①自分で出来ることは自分でする

②出来ることを間違えないようにするために繰り返し練習し出来ることを増やしていく

③出来ないことは後回しでOK


先生にたくさん教えてもらっても、生徒さんの「自信」には結びつきません。

自分の頭で考えて、自分の手を動かすことで初めて結果が出て「自信」が付きます。

ネクステージは「頑張りたい!」と思っている生徒さんが頑張ることが出来る環境を整えています。




ree



ネクステージ第2期生の中学3年生の私立高校入試結果が終了しました。


結果は2年連続塾生全員が合格を勝ち取ることが出来ました(^^)/


今年はコロナ禍の中の受験となり、中学校の休校があったり色々なことがありましたが、そのような中生徒さんたちはよく頑張りました。

どのよう状況の中でも『自分のやるべきことを一生懸命頑張る!』ということを学んでくれたとも思います。


専願受験生は、早速中学校内容の総まとめと高校内容の先取り予習の「高校準備講座」に取り組んでいます!

併願受験生は公立高校受験に向けてさらに気を引き締めて頑張ってくれています!

頑張れ受験生!


杉中1年生、2年生対象の『学年末テスト対策特訓講座』の開始です。

今週と来週の土曜日、日曜日で合計16.5時間のテスト対策特訓です!

今回も全員の生徒さんにご参加いただきます(^^)


先日、私立高校入試がありましたので中学3年生は年明け以降入試に向けて、毎日通塾して分からないところを質問してくれたり、最後の詰めをしている生徒さんがたくさんいます。

公立高校受験生は、ここからは公立受験対策。私立高校専願生は、中学校内容の総復習と高校内容の予習に入ります。


大阪府の公立高校入試は、中学1年生からの内申点が大きく影響します。

中学3年生になってから・・・。では遅いのです。


中学1年生、2年生にとって大事な大事な学年末テスト。

教科毎の学習計画と目標点は全員が立ててくれています!


生徒さん全員が、計画通りに学習を進めることが出来るようにサポートし、全員が目標達成できるように!



※ただいま、弊塾では新年度トリプルキャンペーン実施中です。

もし、勉強のこと進路のことでお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

(入塾相談だけでなく無料学習相談・地域の塾選び相談も実施しております。)



bottom of page