top of page

本日の終業式と同時にネクステージでは夏期講習を開始しました!

生徒さん一人ひとりの課題を克服し、それぞれの目標に向けたオリジナルカリキュラムを作成し行っています。


受験生は受験に向けて、総復習の最後の機会です。(冬期講習は受験対策を行わないといけないです。)基礎基本を徹底したうえで、得意教科は応用問題にも対応できるようにしていきます。

生徒さんにもよりますが、5教科バランスよく学習できるようにカリキュラム作成しています。


1・2年生は部活も行いながら、課題克服にも取り組めるように配慮しながら日程をご提案させていただいています。


全ての生徒さんにとって有意義な夏休みとなるように全力でサポートしていきます!


※既に満席の時間帯がたくさん発生し、学年により定員まであと僅かの募集となっております。

入塾ご検討の際にはお早めにご連絡ください。定員となり次第募集終了とさせていただきます。


ree

本日京都廣学館高校の学習塾対象の入試説明会に参加してきました。

生徒の皆さんの和太鼓の演奏、少林寺拳法の演武、吹奏楽部のよるミニコンサートを見させていただきました。

やはり生で見させていただくと迫力がすごかったです(^^)/

昨日で1学期の学年末テストが終了したところとのことで、本日は自宅学習日だったそうです。


アドバンスコース・ジェネラルコースの内容や進路の説明を詳しくご説明いただきました。

グループ校として、京都福祉専門学校と京都動物専門学校があるのも珍しいです。

京都動物専門学校(2年制)にはグルーミング学科(3年制)と愛玩動物看護学科があります。

令和5年には動物看護士が国家資格になるようで、「愛玩動物看護士」の国家試験が実施されるようです。動物好きの生徒さんには良いかもしれませんね。


また、通信課程のステップアップコースも設置されています。

アドバンスコースではクラブ活動に合わせて、放課後ゼミ強化タイプで勉強を頑張る、クラブ選択タイプでクラブを頑張る、どちらかを選択できる様です。(約90%の生徒さんがクラブ選択タイプのようです)

高校に入って思い切りクラブ活動を頑張りたい生徒さんにはお勧めです!



ree


6月16日~6月18日に杉中学校「1学期期末テスト」がありました。

1学期唯一の大切な定期テスト!

この春入学した新中学1年生にとっては初めての定期テストでした。

ネクステージのテスト対策は、毎回教科ごとの目標点の設定と3週間前からの学習計画作成から始まります。下記には得点アップのみを記載していますが、生徒さんそれぞれに毎回ドラマがあります。

初めて400点を超えた生徒さん。中学校に入学してからの自己新記録の得点を取ってきた生徒さん。5教科の目標点をクリアした生徒さん。などなど様々です。

みんな大変よく頑張りました(^^)/


英語26点アップ

英語22点アップ

英語18点アップ

英語17点アップ

英語14点アップ

英語13点アップ

英語11点アップ

数学24点アップ

数学19点アップ

数学16点アップ

数学13点アップ

数学14点アップ

数学13点アップ

国語24点アップ

国語21点アップ

国語15点アップ

国語13点アップ

理科10点アップ

理科15点アップ

社会14点アップ

社会20点アップ

社会22点アップ

社会21点アップ


※成績アップの全数は掲載しきれませんので主なもののみ記載しています。

bottom of page