top of page

本日大阪国際高校・中学校の先生にご来塾いただきました。

大阪国際大和田高校と大阪国際滝井高校が統合され昨年度から新設されたピカピカ最新設備のお洒落な校舎の中学校・高校です。

入試結果の情報など最新の情報をご提供いただきました。

私どものような小さな個人の塾にまでわざわざ足を運んでいただいて感謝です!


大阪国際高校はコースが2つ設置されており、Ⅰ類は旧大和田高校、Ⅱ類は旧滝井高校のイメージ?でしょうか。

来年度からは、Ⅱ類の「看護・医療進学コース」の募集は行われず、看護系に進学希望の生徒さんはⅠ類やⅡ類の総合探求コースにて対応されるそうです。


様々なコースが設置されていますので、目的を持って出来たばかりの最新設備の校舎で学びたいという生徒さんにはお勧めの学校だと思います。



ree

先週夏期講習が終了し、今週から通常授業を開始しています。

早速今週から14日(水)から始まる2学期中間テストに向けてテスト範囲を重点的に学習しています。

通常授業では多くの生徒さんが夏期講習前の時点で2学期の中間テストのテスト範囲が終了しているので、問題集の2周目、3周目に取り組んで理解の定着と確認です!


そして中間テストに向けての学習計画と目標点を考えてもらいました。


今日はPM3:00~PM8:30までの時間を使って2学期中間テスト対策特訓を行っています。

本年度から、テスト範囲表が2週間目に配布されています。

「テスト範囲を早めにしっかりと学習しなさい!」という中学校の先生からのメッセージでしょう(^^♪

まずは、提出課題を行うようにアドバイスしています!

「自分で出来ることは自分でやる!」

必要以上に「教え込まない」ずに「勉強の仕方」をアドバイスするようにしています!



ree





杉中学校は、8月25日から新学期がスタートしますのであと10日ほどです。

3年生は、29日に「実力テスト」があります。


受験生を筆頭に、生徒さんたちはとてもよく頑張ってくれています。


夏期講習後半戦、生徒さんたち全員が「この夏は頑張った!」と思ってもらえるように全力でサポートしていきます!



ree

bottom of page